ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
携帯で見るQRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
SUN
オーナーへメッセージ

2007年01月31日

フェラーリレッド!?の肉いヤツ。コンパクトスモーカー

フェラーリレッド!?の肉いヤツ。コンパクトスモーカーアウトドアで燻製を作る! 温燻、熱燻であれば、肉類なら、自宅で下準備をしておけば、2泊のキャンプでなんとか形になるし、すでに風乾のすんでいる干物系なら、その日のうちでも美味しい燻製は作れる。
 ということで、昨日のコンパクトスモーカーや、ダンボールで燻すのに一時期はまりました。
 そのころ、ちょうどスウエーデンに出かける機会があり、あちらのアウトドアショップで見つけたのがコレ。
フェラーリレッド!?の肉いヤツ。コンパクトスモーカー 外箱は、すべてスウエーデン語で書かれているので何のことやらわからないのですが、箱絵は紛れもなく燻製器。早速、店主に中身を片言の英語で見せてくれと頼む(まぁ、それすら言葉として通じていたとは思えないのだが、お店に来た客がすることといえば、限られていますものね)。
 中身を見て驚いたのは、薄型な容器に大き目の火種台を兼ねたスタンドと2段の網、分煙板が綺麗にセットされていたこと。材質は、フルアルミで軽量。下段の火種台にチャコールブリックスや炭などの火種をセットして、燻製ボックスの下部のサークル状の部分にチップをセット。食材をセットしてしばし待てば、燻製ができあがる。
フェラーリレッド!?の肉いヤツ。コンパクトスモーカー 使ってみた感じでは、やっぱりアルミは溶ける……であった。ついつい不精をして、コールマン2バーナーに本体を直接乗せて長時間加熱した結果、底部に5ミリほどの穴が開いてしまったのだ。ありゃりゃ。後悔先に立たず。適当なリベットが無かったので、アルミコインをネジ止めして 今日に至っている。
サイズ的には、スノーピークのコンパクトスモーカーより、表面積は大きいが厚みが無い。魚を多数燻製するには、良い作り。大きな肉を燻製しようとすると、入りきらない。
まぁ、大きな肉は、コンパクトスモーカーより、ダンボールを使った方が良く燻せるのですけどね。
 また、チップはなるべく細かいもの、できればパウダーを使った方が、スペースに限りがあるこのスモーカーには都合がいい。
鍋、釜、フライパン♪ いずれにしても燻製一度はチャレンジする価値ありです。

この記事は、2006年9月 永遠の散財日記+αに掲載したものを加筆訂正したものです。





同じカテゴリー(クッカー)の記事画像
徒歩旅でも使える アウトバックオーブンってこんなもの
丈夫な熱燻器! スノーピークのコンパクトスモーカー
革新的! トビハゼマークのミゾーチタンクッカー チタン狂時代
同じカテゴリー(クッカー)の記事
 徒歩旅でも使える アウトバックオーブンってこんなもの (2007-04-16 11:41)
 丈夫な熱燻器! スノーピークのコンパクトスモーカー (2007-01-30 22:15)
 革新的! トビハゼマークのミゾーチタンクッカー チタン狂時代 (2006-12-13 12:33)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フェラーリレッド!?の肉いヤツ。コンパクトスモーカー
    コメント(0)